現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 外来受診されるかた
  3. 初診・再来について

初診・再来について

初診のご案内

当院で初めて診察を受けられる方は、新患窓口でのお手続きが必要です。
当院で初めて診察を受けられる方は、紹介状(診療情報提供書)をご持参願います。
  1. 正面玄関つきあたりの新患窓口にて診察申込書を記入後、番号札をお取りになり、お近くにてお待ち下さい。順番に番号でお呼びいたします。
  2. 紹介状や他院での検査結果(CD・フィルム等)をお持ちの方はその場でお知らせ下さい。
  3. 手続きが終わりましたら診察券と受付票をお渡ししますので、受診される診療科受付(ブロック)へお出しください。
※紹介状または健康診断・人間ドックの結果をお持ちでない方は、別途7,700円のご負担をいただきます。

ページのトップへ

マイナンバーカードの保険証利用のお知らせ
 マイナンバーカードが健康保険証として利用いただけます。
(ご利用には、患者さまのご自身による事前登録が必要です。)

詳しくは、下記厚生労働省のホームページをご覧ください。


ページのトップへ

 ※各種医療証(公費負担医療証・子ども医療費受給者証・特定疾患医療受給者証等)はマイナンバーカードによる確認を行うことが出来ませんので、健康保険証はすべてご持参ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

ページのトップへ

再来のご案内

診察のご予約をされている方
再来機写真

1階正面玄関右手にある再来機

1階正面玄関右手にある再来受付機に診察券を挿入し、操作手順に従って受付して下さい。
受付が終了しましたら診察券(カード)と受付票が出てきますので、受診される診療科受付(ブロック)へお出し下さい。

※一度受診されたことがある方でも、当時の疾病が治癒していたり、任意に診療を中断された場合は初診扱いとなり、別途7,700円のご負担をいただきます。
検査のみでご予約の方
 診察券と予約票をご持参の上、各検査受付へお出し下さい。
(再来受付機にて、受付する必要はございません。)

ご予約のない方
1階正面玄関右手にある再来受付機に診察券を挿入し、画面に表示される診療科の中から受診を希望される診療科をタッチし、受診内容を選択して下さい。
受付が終了しましたら診察券(カード)と受付票が出てきますので、受診される診療科受付(ブロック)へお出し下さい。

※一度受診されたことがある方でも、当時の疾病が治癒していたり、任意に診療を中断された場合は初診扱いとなり、別途7,700円のご負担をいただきます。

最終更新日:2023年08月04日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 外来受診されるかた
  3. 初診・再来について