5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関するお願い
(1)5月8日以降の発熱外来の受診に関するお願い
日頃より、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力、誠にありがとうございます。
遠軽厚生病院では、発熱外来を設置して、新型コロナウイルス感染症に罹患した方の診療、及び感染が疑われる方の検査などを日々行っております。
今般、令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行する事に伴いまして、発熱外来を下記の通り変更致します。
1.変更日:令和5年5月8日~
2.受付時間:8:30~12:00(月曜日~金曜日)
※事前連絡必要
※小学生以下の受診は、小児科外来までお問い合わせください。
3.診療時間:当日13:00~15:00
※ただし、急を要する場合はその都度対応致します。
4.その他:上記時間以外に来院された場合は、お車でお待ちいただくか一度ご帰宅後、再度来院いただきます。身体状況により急を要すると判断した場合は、今まで通り救急外来で対応致します。
(2)新型コロナウイルス感染症に関するお願い
1.当院では、安心して病院をご利用いただくために、皆様に以下のことをお願いしております。
【ご来院される方へ】
・発熱や風邪症状、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)があって受診を希望される方は、事前にご連絡ください。発熱外来をご案内いたします。
・来院される際には、予め体温を測定願います。
・院内ではマスクを着用し、院内各所での手指消毒をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症を疑う、またはご心配の方は、『北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター』0120-501-507(フリーコール24時間対応)もご利用ください。
【面会について】
・原則禁止とさせていただいております。面会可能とする場合は、病状説明などで病院から呼ばれた場合のみとさせていただきます。
【健診センターからのお願い】
・健診センターでは、入室前に検温と感染に関する確認を行っておりますので、ご協力願います。
2.当院での感染症対策について
・待合椅子などについて、定期的に清拭清掃しています。
・待合で、患者様同士が密にならないよう間隔をおいております。
・病院内において、適宜換気を行っております。
引き続き、感染症対策に取り組み、安全・安心な医療を提供するよう努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和5年5月3日
JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
病院長 稲葉 聡