お子さまの便秘が気になる方へ
当院では小児科便秘外来を開設しております。便やおなかについて気になることがあるときはお気軽にご相談ください。
お子さまの便秘が気になる方へ

「子どもがいつもお腹を痛がる…」「便が硬くてなかなかでない…」 そんなお悩み、ひとりで抱えていませんか?
実は、便秘は子どもの腹痛の原因として最も多い症状です。
便秘は放置すると重症化することがあり、早めの対処が大切です。
便秘は放置すると重症化することがあり、早めの対処が大切です。
特にこんなタイミングは要注意!
- 離乳食を始めた頃(乳児期)
- トイレトレーニング中(幼児期)
- 就学前のお子さん
便秘チェックリスト

このような症状がある場合は、ぜひ当院の「小児科」にご相談ください。経験豊富な医師が、お子さんの体質・生活リズムに合わせて、 お腹のケア、食事・生活習慣のアドバイス 、必要に応じた医学的アプローチ をわかりやすく丁寧にご提案します。気になる方はまずお電話でご相談ください。
受付時間・連絡先
受付時間
午前: 8時30分~11時00分/午後:13時00分~16時00分
予約方法(電話・WEB)
011-232-6518
初めての方も電話・Web予約、どちらも受付中です
初めての方も電話・Web予約、どちらも受付中です
便秘のしくみ
便が詰まるメカニズム

排便反射が起こらず、便が直腸に停滞すると、硬くなって糞塊になります。泥状の便がすり抜けて漏れ出すこともあり、便塞栓(べんそくせん)状態になることがあります。
お子さまのサイン
排便を我慢するしぐさは子どもにより様々です。

重症化のフロー

当院では、便秘の状態や生活習慣を丁寧に確認し、お子さまに合った治療方針をご提案します。