現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について

感染対策について

当院をご利用の方に、渡航歴やの行動歴を詳細に確認する場合があります。
ご自身やご家族などの周囲の皆様方を感染から守るため、当院では下記の対策を実施させていただいておりますので、 何卒ご理解とご協力をお願い致します。

入退館口の制限

解放時間変更
2020年11月16日より、
当院の出入口は以下の通りとなります。
・正面玄関
 平日 7時45分~18時00分 通行可能
・救急入口
 24時間 通行可能
※東通用口は、2020年11月13日正午を持ち
 まして閉鎖させて頂きます。

正面入口の一方通行化

正面入口
正面玄関出入
入館時
 回転扉右側にある自動ドアを通行してください。
 ※退館の際には自動ドアが開きません。
退館時
 中央回転扉内にある自動ドアを通行してください。
 ※入館の際には自動ドアが開きません。

入館時の体温測定

1回目体温測定
  • サーモグラフィーカメラによる体温測定を1回行っております。
  • 測定状況を来院者自身が確認出来るように、撮影状況をサーモグラフィーカメラの下に設置したモニターで確認することが可能です
  • 37.5℃以上の来院者につきましては、アラーム音が鳴ります。
  • アラームが鳴った場合は、お近くの職員にお声掛けください。
  ※ サーモグラフィーカメラの画像は、録画され一定期間保存され自動的に削除されます。

入院患者さんへの面会制限

  •  全国の報道では、お一人の面会者から院内でクラスターが発生した例もあります。ご不便をお掛けいたしますが何卒ご理解・ご協力をお願い致します。尚、入院患者さんが1階に降りての面会も禁止ですのでご理解ください。
  (1階庭園は毎日外来診療終了後に閉鎖させて頂きます)

各窓口のビニール設営等、感染リスクの軽減

  •  外部から来られる方との感染リスクを軽減するためビニール等を使用しております。ご理解願います。

その他の対策

ページのトップへ

当院について

当院は、北海道より「新型コロナウイルス感染症重点医療機関(確保病床10床)」及び「発熱者等診療・検査医療機関」の指定を受けております。
対応可能時間:平日8時30分~11時00分、13時00分~15時00分(行政からの依頼は随時対応)

ページのトップへ

救急時間帯の受診相談について

発熱・咳等の症状がある時の受診につきましては、「かかりつけ医」または「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター(0120-501-507)」へご連絡をお願いいたします。
「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター」チラシ

ページのトップへ

企業・地域住民の皆様からの御支援について

  新型コロナウイルス感染症に関し、下記の通り企業様及び地域住民の皆様から御支援をいただき感謝申し上げます。
 職員一同、皆様の健康を守るため日々業務に取り組んでおりますが、貴重な物資等を寄贈いただき、心強く感じております。
 今後も職員一同、一生懸命業務に取り組んでまいります。

ページのトップへ

関連省庁・自治体の情報

  • 厚生労働省
  • 北海道
  • 網走市

最終更新日:2023年05月08日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 新型コロナウイルス感染症について