2020年 看護部インターンシップ参加者募集
インターンシップについて
旭川厚生病院では、就職活動を行う看護学生の方を対象にインターンシップ(職場体験見学)を行っています。
看護現場を見学し体験することで、職員の様子や病院内の雰囲気を確認できる良い機会になります。
看護師を目指すあなたの第一歩として、是非当院を見学してみませんか。
開催方法
今年度は、病院へ来てもらいインターンシップを行うだけでなく、新型コロナウイルス感染症対策として、ZOOMを用いたオンラインでの配信も行います。
遠方の方、感染症対策としてぜひご利用ください。
来院・オンラインでの参加申し込みは、共に下部にあるリンクよりお願いいたします。
遠方の方、感染症対策としてぜひご利用ください。
来院・オンラインでの参加申し込みは、共に下部にあるリンクよりお願いいたします。
インターンシップの流れ
時 間 | 内 容 |
13:00~13:05 | オリエンテーション |
13:05~13:40 | 病院・看護部の概要説明 看護部長 |
13:40~14:00 | 院内案内動画視聴 |
14:00~14:30 | 希望セクション毎に説明 |
14:30~14:40 | アンケート記入 終了 |
~15:00 | 来院の方は個人相談対応 |
日程・対象・申込期間
1回目
2回目
日 程 | 2020年12月28日(月) 2020年12月29日(火) |
対 象 | 2022年3月卒業予定の看護学生・助産学生 |
申込期間 | 2020年11月20日(月)~11月30日(月) |
2回目
日 程 | 2021年3月26日(金) 2021年3月29日(月) |
対 象 | 2022年・2023年3月卒業予定の看護学生・助産学生 |
申込期間 | 2021年2月15日(月)~2月26日(金) |
申し込み
申し込みは下部にあるリンクよりお願いいたします。
その他
▪オンライン参加の方は、申し込み後に視聴用URLをお送りします。
▪来院の方の交通費は自己負担です。
▪来院の方の交通費は自己負担です。
科長・在職スタッフと対面できるセクション
内科系病棟
消化器内科
5東:消化器科は肝臓疾患が中心で、肝がん治療前後の患者家族を含めた看護を行っています。退院後の生活を考え、医師・多職種と連携しています。
5西:消化管中心の消化器内科です。消化器検査、化学療法、内視鏡的治療が行われています。がん患者も多く終末期のケアも行っています。
血液内科・呼吸器内科
6東:高度急性期病棟です。クリーンルームがあり、輸血・化学療法を数多く行っています。
循環器内科・代謝内科
6西:血圧測定、12誘導心電図装着、モニター監視、インスリン注射などを行っています。
外科系病棟
消化器外科
3東:消化器外科患者の創傷処置、ストーマ、胃管・イレウス管、化学療法を行っています。
泌尿器科
6西:泌尿器科疾患の周手術期、化学療法、放射線を受ける患者家族を含めた看護を行っています。
整形外科・耳鼻咽喉科
7東:外傷、関節・脊椎疾患の周手術期の看護を行っています。・耳鼻咽喉科疾患の周手術期、化学療法、放射線を受ける患者家族を含めた看護を行っています。
小児病棟
小児科・耳鼻科・外科・形成外科・整形外科
内科・外科の小児疾患全般の看護を行っています。プレイルームで子どもとの遊びを通して、情緒的発達支援を行っています
子どもや家族へのプレパレーションを行っています。
産婦人科病棟
産科・婦人科
4東:命の重さ、あたたかさ、優しさを感じる病棟です。
産科:妊娠~産褥、新生児の看護について、家族も含めた分娩準備教育や育児指導などを行っています
婦人科:婦人科疾患の周手術期、化学療法の看護や退院後の生活を見据えた看護を行っています。
産科:妊娠~産褥、新生児の看護について、家族も含めた分娩準備教育や育児指導などを行っています
婦人科:婦人科疾患の周手術期、化学療法の看護や退院後の生活を見据えた看護を行っています。
申込
申込は下記の応募フォームにて受付しております。
※応募フォームは申込期間外は使用できません。
その他
問合わせ先
旭川厚生病院 看護管理室
☎ 0166-3-7171(代表) 9:30~17:00(平日)
☎ 0166-3-7171(代表) 9:30~17:00(平日)