現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 外来地下食堂 ヘルシーメニュー(管理栄養士監修)のお知らせ

外来地下食堂 ヘルシーメニュー(管理栄養士監修)のお知らせ

管理栄養士監修 1日5食限定 ヘルシーメニューをはじめました!!

 札幌厚生病院の外来地下食堂「ひまわり」では、「骨の強化!」「腸を元気に!」「健康志向に!」をコンセプトに、当院の管理栄養士が監修した1日5食の限定ヘルシーメニューをご提供することとしました。
健康維持のためには食事・運動・休養を、バランスよくとることが重要です。当院の「限定ヘルシーメニュー」を、ぜひ皆さんの健康維持にお役立てください。

          1食当たり600キロカロリー以下で満腹に!!

管理栄養士監修 限定ヘルシーメニュー

≪ポイント1 野菜をしっかり摂る≫

厚生労働省が生活習慣病予防と健康維持のために推奨している1日の野菜摂取目標量は350gです。当院のヘルシーメニューは1定食につき、約100~150グラム前後の野菜を使用していますので、1食分の野菜の必要量をしっかり補うことが出来ます。 

≪ポイント2 噛む回数を増やす≫

 自然に咀嚼回数が増えるよう繊維の多い野菜を使用し、噛みごたえのある食感にしています。咀嚼回数が増えることで、満腹感を得ることが出来ます。

≪ポイント3 うす味でおいしく≫

 厚生労働省が生活習慣病予防のために目標としている1日食塩摂取量は男性8g未満、女性は7g未満となっています。出汁の味や素材そのものの「おいしさ」を感じていただくため、薄めの味付けにしています。当院のヘルシーメニューの塩分量は、汁物もついて1食あたり1.9~2.3gとなっています。

≪ポイント4 目でも楽しむ≫

 野菜をはじめ、豆類や海藻などいろいろな食材をつかうことで、彩り豊かに見た目でも楽しめるメニューになっています。

≪ポイント5 ご飯はすこし控えめに≫

一般的な外食はごはんの量が多くなりがちですが、このメニューではごはんは茶碗1杯程度とし、野菜など低カロリーな食材を多めに摂ることでボリュームを出し満腹感をキープすることが出来ます。 

最終更新日:2019年04月15日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 外来地下食堂 ヘルシーメニュー(管理栄養士監修)のお知らせ