血液内科
診療内容
血液内科は常勤医師3名で診療しています。病棟32床はほとんど、造血器悪性疾患(白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫)の患者さまです。ご紹介いただく医療機関の皆様には、空床があることは稀ですが、急性白血病の患者さまのご紹介にはいつでも対応できるように心がけています。血液疾患は、全身状態が急激に悪化するものが多く、少しでも早めにご紹介いただけると幸いです。また、疾患の分類は年々細分化しており、腫瘍細胞の表面マーカーや染色体、さらには遺伝子検査が必須となっています。 これらが、治療法の選択や予後予測に重要な役割を果たすからです。従って、少しでも造血器悪性疾患が疑われるケースでは、骨髄穿刺やリンパ節生検を行わずに、直接当科へご紹介ください。夜間・休日も当番医が待機しており、緊急の患者さまのご相談にも応じておりますので、ご遠慮なくお電話してください。
目次
医師紹介
小林 一
職名:主任部長
卒業年次:昭和57年
日本血液学会血液専門医日本内科学会認定内科医・指導医
日本エイズ学会認定医
若狭 健太郎
職名:医長
卒業年次:平成16年
日本血液学会血液専門医・指導医日本内科学会内科認定医・指導医
山川 知宏
職名:医長
卒業年次:平成20年
日本内科学会総合内科専門医・指導医日本血液学会血液専門医
小津 峻佑
卒業年次:平成31年
週間診療予定表
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前 8:00〜11:00 | 小林 | 若狭 | 山川 | 小林 | 若狭 |
午後 予約制 | 小林 | 若狭 | 山川 | 小林 | 若狭 |